COMPANY



PASSIONとは
情報誌「PASSION」は、お客様とお客様を「つなぐ」情報誌です。
弊社は長年空間デザインに携わり、図書館・博物館向け免震書架や物流倉庫向け高密度収納システムなど、社会インフラを支える技術や製品をご提供して参りました。
こうした専門技術の社会意義を深化させるため、1986年より広報誌PASSIONを刊行し、微力ながら技術開発や業界の歩みを記録・発信し続けています。
取材を通し私たちがお客様からいただいた気づきを、他のお客様にもつないでいきたい。
そんな思いをのせて、全国、ときには海を超えて様々な施設の取り組みをご紹介しています。
すべて

- 博物館・美術館
寄稿:松見 裕二さん 壱岐市立一支国博物館(長崎県埋蔵文化財センター) 学芸員 /壱岐発”魅せる収蔵庫”を実現する

- その他
金剛株式会社 木本 拓郎(金剛株式会社企画チーム)/保管から「保存」へ

- 図書館
寄稿:蛭田 廣一さん(小平市中央図書館 館長)/図書館の危機管理と安全性

- 図書館
日本女子体育大学附属図書館/開架書架への使い勝手の追求ー設置スペース、使い勝手、安全性への挑戦

- 図書館
武蔵工業大学世田谷キャンパス図書館/利用者本位のデザイン 集密書庫のスケルトン・デザイン

- 図書館
成蹊大学情報図書館/開架書庫のシステム化

- 図書館
寄稿:西村 貴美さん(株式会社NTTドコモ法人営業本部 モバイルデザイン推進室)/図書館でのICタグの拡張性について

- 博物館・美術館
寄稿:西浦 直子さん(国立ハンセン病資料館 学芸員)/国立ハンセン病資料館、リニューアルオープン

- 博物館・美術館
寄稿:沓名 貴彦さん(山梨県立博物館 学芸員)/建築前からの博物館の空気環境を考える

- 博物館・美術館
寄稿:相澤 邦彦さん(森美術館 管理運営部 コンサベーター) /近現代美術における保存と修復

- 博物館・美術館
寄稿:隅田 登紀子さん(杉野学園衣裳博物館 学芸員) /衣装博物館と杉野芳子

- 博物館・美術館
寄稿:特定非営利法人文化財保存活用支援センター 森田レイ子(文化財保存活用支援センター 代表)/IPMメンテナンス

- 技術ストーリー
金剛株式会社 木庭 裕章(CT本部 CTグループ) /保存環境における温室度管理の重要性

- 技術ストーリー
金剛株式会社 池永 一郎(金剛株式会社 CT本部 CTグリープチームリーダー)/免震台その性能と特徴

- 博物館・美術館