多言語音声ガイドシステム
スマートガイド Smart Guide

シンプルな操作性+インバウンド対応・多言語音声ガイド
=『スマートガイド®』

スマートガイドとは

スマートガイド®とは、スマートフォン・タブレットでご利用いただける“インバウンド対応”の多言語音声ガイドシステムです。

面倒な専用機器の準備やアプリのダウンロードは不要‼︎

QRコードを撮るだけで、外出先やタビナカで、ご利用のスマートフォンにダイレクトに表示されます。

特徴

インバウンド多言語対応

スマートフォンの利用言語を読み取り、適切なガイド言語に切り替わるシステムを取り入れています。

アプリのダウンロード不要

スマートガイドへの入口は、汎用性の高いQRコードで、アプリをダウンロードすることなくお使いいただけます。クラウド型の多言語音声ガイドシステムです。
名刺やチラシ・パンフレット・ポスター・雑誌・看板などすべての印刷メディアが入口になります。

例えば、既存看板にQRコードを貼るだけで音声ガイド入りのハイスペック看板に変身させる事ができます。お客様のアイデア次第で戦略的な情報発信が可能です。

ローコスト音声ガイド

スマートフォンを音声再生機器として利用するので、機器の購入やシステムの構築費用は必要ありません。

操作の仕方

QRコードを読み込み、TOP画面の「Touch👆」をタッチします。メニュー画面で視聴したいガイドを選択し、ガイド画面で再生ボタンを押すと音声がスタートします。

マップ画面の「ここいこナビ」ボタンを選択すると、現在地から目的地までの案内をしてくれます。

プロモーションビデオ

メディア掲載・出展

訪日ラボ(インバウンドビジネスの総合メディア)

  • 「全国麺類生活衛生同業組合連合会(全麺生連)」が多言語音声ガイドとしてスマートガイドを採用した記事が掲載・配信されました。(2019.10.8)
  • 栃木県宇都宮市「石の里・大谷」にてスマートガイドが試験導入された記事が掲載・配信されました。(2019.9.4)

リコージャパン様主催展示会

リコージャパン様主催展示会(宮城・埼玉・大阪・熊本)にスマートガイドを出展しました。

RICOH Value Presentation 2019 大阪

RICOH Value Presentation 2019 仙台

RICOH Value Presentation 2019 熊本

RICOH Innovation Saitama 2019 埼玉

ご来場頂いた大勢のお客様たちからは、観光ガイドとしての用途はもちろんですが、省力化や無人対応といった「働き方改革」や、さまざまな「業種課題解決」の場面でも、QRコードを読み込むだけで多言語対応できるスマートガイドの特長に注目が集まりました。 さらなる広がりを見せるスマートガイドの今後にご期待ください。

お客様の声

低価格なランニングコスト

同じ仕様で他社と比較した。月々の使用料で大きく差が出たので、長い目で見てスマートガイドに決めた。

期間限定ガイドとして

通常は街の案内ガイドとして利用し、夏季だけはイベント用のガイドとして内容を変更している。

高い拡張性

導入当初は音声ガイドとしてスタート。効果を実感できたり、予算がついた時に新たなコンテンツを追加できるのが嬉しいところ。

地図ナビゲーション誘導

街の中に点在する史跡は全てに案内標識があるわけではないので目的地まで誘導してくれるのは便利!周遊効果も期待できる!

納入までの流れ

一貫した体制で納入までサポートいたします。

  • 製品・サービス
  • 冊子カタログ請求

各種お問い合わせはこちら

Products & Services, Catalog Request, and Various Inquiries Here.