松本市文書館
Matsumoto City Archives
歴史資料として重要な公文書、地域資料を収集整理・保存する。
ソフト(収集・整理・保存)とハード(設備)の両面で収蔵物の受け入れ態勢を整える
Data
所在地 / 〒390-0837
長野県松本市鎌田2丁目8-25
建築設計 / (株)アーキディアック
建築施工 / (株)フジ・システムズ
納入年月 / 2014年9月
収蔵資料 / 公文書(約7万6千点)、地域文書(約5万点)
写真資料(約8万点)、書籍(約1万点)
延床面積 / 約1952.42㎡
天井高 / 5.5m
Photo Gallery

1F:開架・閲覧スペース
木金書架KCJA

1F:開架・閲覧スペース
木金書架LSA(片面傾斜棚板)
傾斜棚板は展示架として利用できる


2F:地域資料室
丸ハンドル式移動棚TKZ
地図、パンフレット、消防団の資料等を保存している

2F:写真資料室
電動式移動棚HPZS
フィルム及びフィルムを撮影した紙(白黒印刷)を保存している


2F:公文書室
電動式移動棚HPZS
文書保存箱に収めた公文書を保管する


2F:展示スペース
これまでの公文書保存の歴史について展示している
2F:地域文書室

明治~江戸期の民間文書のほか、民俗資料も一部保管している

1F:作業室
資料の整理・修理を行う。
地図等の大型資料の作業時に使う「置き畳」はコンパクトに収納できる

1F:撮影室
マイクロフィルムや資料の写真撮影を行う


外観
平成26年9月に建設・移転した新しい「松本市文書館」は収納スペース不足を解消し、耐震・耐火設備も整備。
Our Products