矢印アイコン

PAGE TOP

KONGO NOTE

ちょっと役立つ金剛の知恵袋

保存・展示・修復関係

保存箱の収納にお困りの方へ。中性保存箱 HOGOSプロストックが新登場!

  • #図書館
  • #博物館
  • #美術館
  • #展示・保存・修復関係
  • #オンラインショップ『筧-KAKEHI-』

「もんじょ箱だと棚に1箱しか入らず困っている」
「余分なスペースを取らずに史料を沢山保管したい」

そんなお悩みを解決するのが、
2024年1月より新たに取り扱いを開始した「HOGOSプロストック」です。

棚のスペースを最大限に活用し、収納効率を飛躍的に向上させる、これまでにない保存箱が新登場!

もんじょ箱の信頼性はそのままに、収納性を向上

HOGOSプロストックは、資料保管の定番「もんじょ箱」と同じ素材、同じ形状(本体とフタが別)で作られた、もんじょ箱の中型版のような中性保存箱です。
貴重な史料や書籍をはじめ、経年劣化しやすい再生紙を使った公文書などの保護保存に適しています。

HOGOSプロストック

棚のスペースを最大限に活用

HOGOSプロストック最大の特長は、その優れた「収納性」です。

一般的な書架(間口900mm)に2箱並べて設置できるコンパクトサイズながら、
箱の内寸の高さは260mmと深く、史料を平置き・縦置きのどちらでも効率的に収蔵できます。

● HOGOSプロストックの寸法(幅×奥行×高さ )
 内寸法:405×280×260mm
 外寸法:420×310×270mm

当ショップ取り扱いの金剛オリジナル書架「スチール製書架 RKU」にも2箱が綺麗に収まります。

スチール製書架 RKU

30年以上の確かな実績

HOGOSプロストックは、埼玉県地域史料保存活動協議会様で30年以上にわたりご愛用いただいている実績ある保存箱で、
公文書館、博物館、図書館など、全国の施設で幅広くご利用いただけます。

保存箱の収納効率でお悩みでしたら、ぜひ一度お手元の棚の寸法をご確認の上、ご検討されてみてはいかがでしょうか。

関連

この記事のコメントを書く